ソト遊びの森では、政府が発令を決定している一都三県対象の緊急事態宣言再発令後も、
感染予防対策を徹底した上で、通常営業を行っていきます。
お客様には感染拡大防止の趣旨をご理解いただき、コロナウイルスに関する予防対策に
ご協力をお願い致します。
尚、ご利用に関しましてのキャンセル料金はかかりません。体調不良、予定変更の場合には
キャンセルのご連絡を頂ければ大丈夫です。
お客様の安全・安心を考慮し最善を尽くして参りますので、皆様のご理解ご協力の程、
何卒宜しくお願い致します。
ソト遊びの森では、政府が発令を決定している一都三県対象の緊急事態宣言再発令後も、
感染予防対策を徹底した上で、通常営業を行っていきます。
お客様には感染拡大防止の趣旨をご理解いただき、コロナウイルスに関する予防対策に
ご協力をお願い致します。
尚、ご利用に関しましてのキャンセル料金はかかりません。体調不良、予定変更の場合には
キャンセルのご連絡を頂ければ大丈夫です。
お客様の安全・安心を考慮し最善を尽くして参りますので、皆様のご理解ご協力の程、
何卒宜しくお願い致します。
こんにちは。
ソト遊びの森です。
毎年、12月27日~1月3日までは営業をお休みを頂いておりましたが、
今年2020年は12月31日(日)まで営業致します。
ご利用をお考えの方はお早めにご予約お願い致します。
お電話でのご予約も承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
また年始の営業ですが、1月1日(月)~1月3日(水)までは、昨年同様にお休みとさせて頂きますので
ご理解の程宜しくお願い致します。
現在、新型コロナウイルスの感染拡大防止に基づく緊急事態宣言発令に伴い、当施設も臨時休業を実施しておりましたが、慎重に検討をした結果、下記の日程から営業を再開させていただくことに致しました。
【営業再開日】
令和2年6月1日(月)
【利用コンテンツ】
ビームライフルシューティング
ビックトランポリン(中学生以下限定)
現状、自粛で屋内生活を強いられ、屋外に出る機会が制限されております。当施設では、皆様に3密を回避した自然の中で、楽しむ場所をできる限り提供したいと考えております。
この状態は長期にわたって続くと思われます。屋内待機によるストレスは免疫力の低下や感染拡大につながります。当施設は、しっかりと入場制限、ルールを管理し、安心して楽しめる屋外レジャー施設を目指します。
コロナウイルスに関する予防対策
・1週間以内に発熱があった方はご遠慮下さい。
・受付時間を制限しております。
・当日、発熱、咳、全身痛などの症状があり、体調にご不安のある方は、ご遠慮くださいますよう、お願い致します。
・マスクの着用は必須になります。着用の無い方はご参加できません。
・ビームライフルご利用の方は、手袋の着用は必須になります。着用の無い方はご参加できません。
※お忘れの方は受付で手袋(300円)を購入下さい。
・ビームライフルの入場を1時間に10名までに制限しております。
・ソーシャルディスタンスを保つために、お客様同士が密着しないようにしています。
・施設内では、他グループと2m程の距離を空けるようにお願いします。
・施設内、洗浄液の設置をしております。参加の前後に必ず手指洗浄をお願い致します。
・当日、お客様に非接触体温計での体温測定を実施させていただきます。運営側が発熱してると確認、認識した場合、参加をご遠慮いただくことがございます。
・運営スタッフには就業前の検温、マスク、手袋の着用を義務付けております。
・通常行っております写真撮影サービスは端末からの接触感染を防止するため、中止させていただきます。
・使用後のボールペン、クリップボード、ライフル等は除菌しております。
・キャンセル料金はかかりません。体調不良、予定変更の場合にはキャンセルのご連絡をお願いいたします。
・雨天等の場合、臨時休業させて頂きます。
お客様の安全と健康の為に、ご協力をお願い致します。
当施設では4月7日の安倍首相による【緊急事態宣言】の発表を踏まえ、お客様ならびに従業員の健康と安全のため、下記の予定で臨時休業を決定致しました。大変急な決定で、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程、宜しくお願い致します。
【臨時休業期間】4月9日(木)~4月28日(火)まで
尚、4月29日(水)以降の営業に関しましては通常営業の予定ですが、今後の感染拡大状況により、対応方法の変更または臨時休業を行う場合がございます。変更等につきましては、当施設のホームページ、Twitterにてご案内をさせて頂く予定です。
こんにちは。
ソト遊びの森です。
2月9日(日)にソト遊びの森がある秩父ミューズパーク内にて秩父駅伝競走大会が行われる為、
9:40~12:00までミューズパーク内では、交通規制がかかります。
※ミューズパーク北口に繋がる秩父公園橋もコースの一部になっており、9:40~10:20 まで交通規制がかかりますので、ご注意ください。
ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんが、ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。
他、ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
1月9日の営業の関してお知らせです。
この度、年明け1月9日(木)に当施設があります
『秩父ミューズパークスポーツの森』でメンテナンス工事(停電/断水)が行われる為、
ソト遊びの森はCLOSEとさせて頂きます。
ご迷惑ををおかけしましたが、ご理解ご了承のほどお願いいたします。
本年度は、たくさんの方々にご利用頂き、誠にありがとうございました。
来年度も弊社をご愛顧いただきますようお願い致します。
誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始の休業とさせて頂きます。
お客様につきましてはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解頂くようお願い申し上げます。
ソト遊びの森
毎年12月2日と3日は秩父の大祭、秩父夜祭が行われます。
ユネスコ無形文化遺産にも登録されたこの大祭には、毎年多くの方が訪れる為
秩父エリアは渋滞が予想されます。
遅れてしまいますとかなりお待たせする可能性もあります。
お早目のご出発をお勧め致しますが、できるだけ渋滞を避けてご来場いただけるように
迂回路をご紹介します。
■花園インター方面からお越しの方へ
皆野寄居有料道路の「大塚」出口を出て140号へ入らず(左折せず)直進します。
※R140からお越しの方は「大塚」を右折
川を渡り、次の交差点「秩父小柱IC」を直進し、皆野寄居バイパスに入りしばらく進みます。
そのまま終点を超え「プラムの里」の看板を左折します。
突き当りを右折し、少し直進し駐車場(P3)へ駐車下さい。
(夜祭りの為臨時駐車場になっており、有料となっておりますがソト遊びの森利用と警備員の方にお伝えしてください。無料で案内してもらえます。)
秩父市街を通らないので圧倒的に早いです。
■飯能方面からお越しの方へ
国道299号線で羊山公園のある「坂氷」の交差点を過ぎ、
2つ目の「上野町」の信号が国道140号との交差点ですので
左折して下さい。
※「坂氷」の交差点を過ぎてから1本目の左へ入れる道(一方通行)を
入っても140号へショートカットできます。
しばらく直進し、眼鏡市場を過ぎると「秩父県土整備事務所前」の交差点があります。
交差点を右折し赤い橋を渡ると「ミューズパーク入口」という交差点があるのでそちらを右折。
「ミューズパーク南口」の交差点をさらに右折してミューズパーク内に入ります。
スポーツの森(P3駐車場)までお越し下さい。
※画像がブログに掲載してありますので、ご参照ください。
https://ameblo.jp/sotoasobi-no-mori/entry-12547038563.html
何かご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
℡:070-5015-3335
ソト遊びの森は、台風19号の影響により土砂崩れ・断水の為10/13~10/22までCLOSEとしておりましたが
10/23(水)より営業を再開とさせて頂きます。
営業再開までにご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんでした。
皆様のご利用をスタッフ一同心からお待ちしております。
尚、まだ一部交通止めが解除となっていない箇所(ミューズパーク北口からP12まで)があります。
それに伴い、交通機関(西武観光ミューズパーク循環バスぐりん号)は運休となっておりますので
駅からはタクシーのみとなります。
※下記、画像参照
お車でのお越しの方は、迂回路のご案内をブログにてご案内いたしますので、そちらをご参考下さい。
只今、台風19号の影響により断水となっております。
ソト遊びの森があるミューズパーク内すべてが営業休業です。
ミューズパークの入口から通行止めの為、現状CLOSEとさせていただております。
修繕工事等は、行っていますが工事の目処が経たない状態です。
それに伴い、21日までCLOSEを延長させていただきます。
※工事の進行によって変更あり。
ご予約して頂いたお客様には大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
ご理解の程宜しくお願い致します。
営業開始のご連絡等は、SNS等でもお知らせ致します。
お問合せ等承っておりますので、お気軽にお電話下さい。
TEL:070-5015-3335
mail:info@sotoasobi.main.jp